abcの歴史
字形T, Dの意味
しかしローマ字でもカナでも、特定の語音(音節や音素)を特定の字形で表わすシクミになっています。特定の語音は、やがて特定の意味を表わすことになります。
表音モジは、コトバ本来の姿(音声・音形)をそのまま忠実に記録し伝達する手段として発明されたものであり、その1字・1音がそれぞれ、そのコトバの意味構成の中で役割を分担しています。
どんなコトバの音形をどんな字形であらわすべきか、絶対的なキマリはありません。ローマ字もカナもハングルも、歴史の流れの中で、つまりそれぞれの社会のナリユキから生まれた字形です。
ここで、ローマ字T, Dの字形がどうして生まれたか、考えてみましょう。画像「a, b, cの歴史」をごらんください。『文字の歴史』(岩波新書234.第17図)からの引用で、ブログ「p-t音の英語」(5月9日号)で紹介ずみですが、再度引用させていただきました。
ローマ字Dの場合、ドア(トビラ・戸)を表わす象形モジがd-音を表わす音素モジとして使用されました。またTの場合は、「1本の線をもう1本の線でタチ切る姿」を表わす指事モジがt-音を表わす音素モジとして使用されました。このT字形は、漢字テイ[丁・定]や[正](タダス)、[止](トマル)、さらには[十](トオ)とも共通感覚をもつ字形です。
t-t型英語の擬声語
さて、本題にはいりましょう。今回はt-t型英語の基本義をさぐります。まずは擬声語から。
t-t型の擬声語は、ヤマトコトバでも漢語でも案外すくない感じでした。英語でも、やはりすくない感じです。
ding ①(鐘などが)鳴る、鳴りひびく音。②ガンガン鳴らす。…dindle 身ぶるい(擬態語)。
ding-dong ①ゴーンゴーン、ガンガン。②ガンガン鳴らす。…ding-dong band チンドン屋。
dong ①ゴーン(鐘の鳴る音)。②ゴーンと鳴る。
tattooドンドンたたく音(太鼓・ラッパなど)。⇔トントン・タタク。
thud ①ドシン、ドタッ、ゴツン、バタッ。②重いものが落ちる。ドタッ・ドシッ。
tweet ①チチッ、チュウチュウ、チュンチュン鳴く声。②さえずる。⇔ツツ[鶺鴒]。
tut チェッ。舌打ちする声。⇔チェッ。
twitter ①さえずる声。②さえずる。…twitあざける。からかう。
t-t型英語の語根と派生語
A.H.D.フロク「インド・ヨーロッパ語の語根と派生語」には、つぎの1例しか見あたりませんでした。
teuta-
(tribe部族) Dutch(オランダ人), Teuton(チュートン人、ドイツ人), total(総計)。
ここでteuta- の基本義とされるtribe(部族)とは、「同一の血統という観念や共通した慣習・風俗・伝統などをもつ」集団のこと。つまり、「ある種の共通点をツタエ[伝]ツヅケル[続]ツドイ[集]」というわけです。また、その仲間タチを一つのツト[苞]にツツミコム姿がtotal(集計)ということになるでしょう。
そう考えてみると、トドのツマリ、日本語のタチ[等・達]やドチ[共](同士)などとも通じあう音韻感覚の語音といえそうです。
t-型語根と派生語
t-t型の語根は1例だけでしたが、t-型語根はかなり多数あります。
ad- (to~へ ,
at~で) at1 / aid手伝う 。*手をツキダス・アテル[当]姿。
da- (to divide分ける) democracy民主制 / tide潮/ time時間。*潮の流れがタツ[立・経・断・絶]姿。
de- (demonstrative stem指示詞の語幹) to~へ / too過度に / tattoo消灯ラッパ 。*ツキデル・アテル(方向)。
dent- (tooth歯) teeth(toothの複数)/ tooth歯/ dental1歯の/ dandelionタンポポ。 *ツキデル・ツッコム姿。
deu-1
(to lack欠乏する) tire1疲れる。*(打撃・摩擦などで、本体の一部が)デル[出]・チル[散]姿。
deue- (long in duration長持ちする) durable耐久力がある/ duration持続/ during~の間。⇔タエル[耐]姿。
dhe- (to set, put置く) do1~する/ deed行為/ fact事実/ factor要素。*ツク[附・突・衝・搗]・ドツク[突]姿。
dheu-1 (to flow流れる) dewツユ[露]。*ツキデル・シミデルもの。やがてキエル[消]・タエル[絶]もの。
dheu-2 (to die死ぬ) dead死んだ/ death死/ die死ぬ。*イノチをタツ[断]・タヤス[絶]姿。
ed- (to eat食べる, bite噛みつく) eat/ etch食刻する/ edible食べられる。*歯をアテル姿。⇔アツ[当]・イヅ[出]・デル[出]。
to- (demonstrative pronoun指示代名詞) theその/ theseこれらの/ thisこれ/ themかれらを/ thereそこに/ thatあれ。*手をツキダス・指示する姿。
tong- (to think考える) think/ thank感謝する/ thought考え。*ツク・ツツク・ツキアテル姿。
trei- (three三) three/ thrice三度/ thirteen13/ thirty30/ trio3人組/ third第三の/ triple3重の。*ツリバリの姿(三角形)。
tu- (youあなた) theeなんじを/ thouなんじ/ thineなんじの/ thyなんじの。.
ud- (up上に, out外に) out/ outlaw無法者/ utter1述べる/ utter2きわめて異常な/ but~を除いて/ about~のまわりに。*ウツ・ウチダス・ウチステル姿。
その他のt-t型英語
dad,
daddy(父親。幼児語),
date時点。日どり。 *日時をトリ決める。
decide決定する。*タチキル(裁断する)姿。
dot点。ポチ。*ツキツケルもの。
dud ダメな人(物)。失敗。⇔トチル・ドジ。
duddy ボロを着た。
dude めかし屋。しゃれ者。⇔ダテ男。
duds 衣類。*体をツツム(身にツケル)もの。⇔ツツ[筒]・ツツム[包]。
tatterボロボロ(にする)。
tattleおしゃべりする。*声をダス、音をタテル姿。
tit1小鳥。小娘。*チイサイ[小]もの。
tit2乳首。乳房。⇔チ[乳]・チチ[乳]。
toddleよちよち歩く。⇔チドリアシ[千鳥足]。
totemトーテム。氏族や集団の象徴と見なされる自然物、鳥や獣など。
totter①よろめき。②よろよろ歩く。⇔タドタドシイ。
-tude接尾辞。「性質」「状態」を示す抽象名詞をつくる。→magnitude規模・震度/ plenitude(文量・程度などが)十分であること/ similitude類似。⇔タチ[質]・ツツ(助詞)。
tutor個人教師。* ツツム・ツタエル・テツダウ姿。
tutelary後見人。* ツツム・ツタエル・テツダウ姿。
0 件のコメント:
コメントを投稿